品質(Quality) サービス(Service) 清潔感(Cleanliness)
品質(Quality) サービス(Service) 清潔感(Cleanliness)の略で、
店舗イメージを通じた販売促進の必要最低条件と言われています。
品質(Quality)
店舗イメージを決定付ける最も基礎的な視点です。お弁当チェーン店ならば、お客様の求める
食の安全・健康・本物志向に応える必要があります。原材料の仕入先チェックも定期的に行う
方がよいでしょう。また、例えば、食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌は化膿した傷口に繁殖
しやすいというようなことは、経営者として当然知っていて管理しておかねばならないことですね。
- 調理場の衛生環境
- 材料の仕入・搬入
- 材料の保管
- 調理製造
- 販売陳列
サービス(Service)
店舗イメージによるお客様のリピーター化、つまり「また来たいね、このお店」と思わせる上で欠くことの
できない視点です。
お客様の好印象を得るための最大のポイントは従業員の接客態度です。例えば、あるスーパーでは
レジで必ず両手を胸の下に揃えてお辞儀をしてお客様をお迎えするマニュアルを徹底しています。また
買わないお客様でも笑顔でお迎えする接客姿勢が大切です。
- 迎えのあいさつ
- 注文のうけたまわりと確認
- 厨房への取次と調理(または陳列ケース等からの取り出し)
- 商品の手渡し
- 代金の受け渡しと感謝
- お見送りのあいさつ
清潔感(Cleanliness)
お客様の第一印象を決定付け好感を勝ち取るための、いわば入口の店舗イメージ要素がこれです。
ということは逆に「清潔感」が感じられないと、どんなに品質やサービスがよくても、お客様に入口で敬遠
されてしまうかも知れない訳です。
確かに、ホコリをかぶった古色蒼然たる商品陳列、古びたファサード(店頭外観)などが魅力となって
いる例も稀にはあります。
いつも開店当初の清潔感を維持する仕組みを整えましょう。
- フロントエリア/バックエリア別
- 営業時間中/営業時間外別
- 曜日別/頻度別